ワーキングプア
2008年07月21日
<30代製造業派遣・男性の魂の叫びから>適齢期女性陣よ、拝金主義から脱却せよ!
こんにちは! 皆さんお元気ですか?!
今回の記事を書き出した時刻は朝方04時、
早いんだか、遅いんだか訳わからない時間で
おなかも空いてきました(笑)
改めましておはようございます! 笹竹 政村です。私は至って元気です。
本日の内容は少しヘビィかも知れません。
先日、或る30代前半・独身男性の手記を読ませて頂く機会に恵まれました。
彼の手記からはロストジェネレーション(失われた世代=1993年から2004年の
就職氷河期に社会人となる時期にぶつかった現・20代後半から
30代中盤を指す)の大勢が抱く、不安、苦悩、焦燥、そして希望の光などが
短い簡明な文章の中において象徴的に顕れており、
こういうブログをやっている私自身、大変響くものがありました。
まずは下記に転載いたしますので皆様、是非ご一読くださいませ。
『俺の現実』
NHK・BSで、この前、夜中に「働くお父さん特集」みたいなことをやっていた。
そこで、とある働くお父さんの誕生日に子供がビデオレターを送るって企画をやっていた。
某大手旅行会社(みんな知ってる)のAさん、年齢は俺と同い年だった気がする。
普通に働いて、そこそこ出世して、奥さんも普通にカワイイ、幼稚園くらいのカワイイ娘さんがいる。
番組の出演者が、誕生日にAさんの会社に行き、娘さんからのビデオレターを渡して一緒に見る。
娘さんが画面の向こうで「パパ誕生日おめでとう」と言い、似顔絵を見せる。
喜ぶAさん。
たまにこうゆう番組を見るのも、何か微笑ましいし、いいものだなと思った。
ただその反面、妙な羨ましさや虚しさもあった。
そう、Aさんと同い年でも、今の俺の現状が俺の現実なんだ。
昨日、また新たに登録した派遣会社に、仕事が欲しい旨のお願い電話をした。
そうだ、これが今の俺の現実・・・・・・orz
さて、(資格のための)勉強するか・・・・。
この手記の書き手である某県在住のD君に話が聞いてみたく思った
私・笹竹 政村は彼にコンタクトをとり、続きを読む
今回の記事を書き出した時刻は朝方04時、
早いんだか、遅いんだか訳わからない時間で
おなかも空いてきました(笑)
改めましておはようございます! 笹竹 政村です。私は至って元気です。
本日の内容は少しヘビィかも知れません。
先日、或る30代前半・独身男性の手記を読ませて頂く機会に恵まれました。
彼の手記からはロストジェネレーション(失われた世代=1993年から2004年の
就職氷河期に社会人となる時期にぶつかった現・20代後半から
30代中盤を指す)の大勢が抱く、不安、苦悩、焦燥、そして希望の光などが
短い簡明な文章の中において象徴的に顕れており、
こういうブログをやっている私自身、大変響くものがありました。
まずは下記に転載いたしますので皆様、是非ご一読くださいませ。
『俺の現実』
NHK・BSで、この前、夜中に「働くお父さん特集」みたいなことをやっていた。
そこで、とある働くお父さんの誕生日に子供がビデオレターを送るって企画をやっていた。
某大手旅行会社(みんな知ってる)のAさん、年齢は俺と同い年だった気がする。
普通に働いて、そこそこ出世して、奥さんも普通にカワイイ、幼稚園くらいのカワイイ娘さんがいる。
番組の出演者が、誕生日にAさんの会社に行き、娘さんからのビデオレターを渡して一緒に見る。
娘さんが画面の向こうで「パパ誕生日おめでとう」と言い、似顔絵を見せる。
喜ぶAさん。
たまにこうゆう番組を見るのも、何か微笑ましいし、いいものだなと思った。
ただその反面、妙な羨ましさや虚しさもあった。
そう、Aさんと同い年でも、今の俺の現状が俺の現実なんだ。
昨日、また新たに登録した派遣会社に、仕事が欲しい旨のお願い電話をした。
そうだ、これが今の俺の現実・・・・・・orz
さて、(資格のための)勉強するか・・・・。
この手記の書き手である某県在住のD君に話が聞いてみたく思った
私・笹竹 政村は彼にコンタクトをとり、続きを読む
- ブログネタ:
- 女性の為の恋愛成功術 に参加中!